送付状を管理画面内で作成できるようになりました

BiIlVektorの0.7.0で送付状を管理画面内で、作成できるようになりました。

作成手順

1.(ダッシュボードメニュー内)取引先・送付状を選択

(ダッシュボードメニュー内)取引先・送付状を選択

2.新規追加をクリック

新規追加をクリック

3.取引先情報を必要に応じて入力

[ 送付状 ] 表記する書類送付日は、指定がない場合印刷日が記載されます。
取引先情報を必要に応じて入力

4.プレビューボタンで確認

プレビュープレビューボタンで確認

5.テキストを編集(任意)

任意でテキストを編集できます。※相手先ごとの設定はできません。
テキストを編集(任意)
ダッシュボード > BillVektor設定 > 送付状メッセージ > 設定を保存テキストを編集(任意)

6.全てが完了したら、公開(更新)ボタンをクリック

公開(更新)

7.印刷

パーマリンクをクリックするとブラウザ上に表示されますので、ブラウザの印刷ボタンより印刷をしてください。
印刷

 

 

以上で、送付状の作成は完了です。

 

宛名書きの必要がありません!!

送付状の左端に印刷される、宛名をそのまま封筒の宛名として使えます。

わざわざ宛名を手書きする必要がありません。

無料で使える見積書・請求書管理用WordPressテーマ

見積書や請求書をエクセルで管理していて過去のファイルを探したりするのが手間ではありませんか?請求書が入金・入力済なのか未処理なのか整理して管理するのが面倒ではありませんか? BillVektorは請求書の管理をWordPressのテーマとして実装したオープンソースの請求書管理システムです。

送付状を管理画面内で作成できるようになりました” に対して4件のコメントがあります。

  1. ecl より:

    アップデート情報を確認できたので、
    最新版をダウンロードしテーマ新規追加からインストールしても

    目的のフォルダはすでに存在しています。 /home/sites/****/bill-vektor-master/
    テーマのインストールに失敗しました。

    と出てしまいます。
    初歩的な質問で大変恐縮ですが、テーマのアップデートのやり方を教えて頂けませんか?
    テーマを削除してみようかとも考えたのですが、入力したデータが消えてしまうのが怖くて試してません。。

    1. kurudrive より:

      テーマのアップデートは現状では一度テーマを削除した上で再度インストール
      テーマを削除してもデータは消えないから大丈夫。

      1. ecl より:

        ありがとうございました!!
        無事アップデートできました。
        ご指導心より感謝いたします。

  2. Hama より:

    送付状を請求書または見積書と一緒に印刷する方法はないでしょうか?

コメントは受け付けていません。